高速道路の休日割引、GW・お盆・年末年始は適用除外 2022年度以降

(イメージ)
(イメージ)全 2 枚

NEXCO 3社および本州四国連絡高速道路、宮城県道路公社は、2022年度以降、ゴールデンウイーク(GW)、お盆、年末年始に休日割引を適用しないと発表した。

[写真:2022年度の休日割引適用除外日]

これまで、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止を図るため、国土交通省からの依頼を受け、休日割引の適用除外を行ってきたことはあるが、今回の措置は、長期休暇での渋滞発生を抑止することが狙い。

社会資本整備審議会 道路分科会 国土幹線道路部会は2021年8月に発表した中間答申で、「繁忙期等の交通の集中が見込まれる時期等では、渋滞の激化を避けるため、休日割引を適用しないことについて検討する必要がある」と指摘。今回、この指摘と中間答申を踏まえた国土交通省からの依頼に基づき、2022年度以降のGW、お盆および年末年始では休日割引を適用しないこととした。

2022年度の休日割引適用除外日はGWが4月29日から5月1日、3日から5日、7日、8日。お盆は8月11日、13日、14日。年末年始は12月31日から1月3日となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. フィアット『パンダ』、欧州で車名を『パンディーナ』に変更…ハイブリッド専用車に
  3. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  4. 「ノイエクラッセ」をマイチェンで導入!? BMW『2シリーズクーペ』最新デザイン情報を入手
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る