JR西日本は3月17日、新たな観光列車「SAKU美SAKU楽」(さくびさくら)を7月1日から津山線で運行すると発表した。
「SAKU美SAKU楽」はキハ40形一般型気動車1両を改造するもので、エクステリアは岡山県北部のサクラの名所をイメージして淡いピンクを基調としており、そこに「風に運ばれた四季折々の花びら」がデザインされている。

7~9月は岡山~津山間で金~月曜に各日2往復を運行。金~日曜は臨時列車として、月曜日は定期列車(岡山9時47分発・13時5分発、津山11時40分発・15時53分発)に併結しての運行となる。
臨時列車の時刻は、岡山10時50分発~津山12時22分着・12時52分発~岡山14時12分着・14時33分発~津山15時51分着・16時21分発~岡山18時17分着。観光列車としての運用がない場合は、定期列車に充当されることがある。
