音声案内と同じ声で任意のテキストを発話、ナビアプリ開発キットに新機能…ナビタイム

(イメージ)
(イメージ)全 2 枚

ナビタイムジャパンは、ナビゲーションアプリ開発キット「NAVITIME SDK」にて、ナビゲーションの音声案内とは別に、顧客側で発話させたい任意のテキストを発話する機能の提供を開始した。

NAVITIME SDKは、ナビタイムジャパンが提供する地図表示機能や目的地までのルート検索、音声ナビゲーション機能をSDK(Software Development Kit)として提供する、法人向けサービス。車、バイク、自転車のナビゲーションに対応し、短期間でカーナビの基本機能を搭載したサービスや、ナビゲーション機能を備えた業務システムの開発などが可能だ。

新機能では、ナビゲーション中の音声案内と同じ声で、任意の内容を発話させることができる。例えば、業務用のカーナビでは「1時間運転している。休憩を取りましょう」や「再配達依頼がきました」、宅配サービス向けの自転車やバイクのナビでは「周辺地域に新規の配達依頼が入りました」や「最寄りの配達依頼地点まで2kmです」のように、運転に必要なルート案内以外の内容を入れることができる。

発話機能はナビゲーション機能のSDK内で実装できるため、ルート案内の音声を遮ることなく違和感のない同じ声で発話させることが可能。また、ルート案内以外の内容の発話機能を別に開発する必要もないため、開発工数や開発費用を抑えることもできる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る