アルファロメオの新シリーズ「エストレーマ」、純粋に運転を楽しみたいあなたに[詳細写真]

アルファロメオ・ジュリア と ステルヴィオ のエストレーマ
アルファロメオ・ジュリア と ステルヴィオ のエストレーマ全 20 枚

アルファロメオ(Alfa Romeo)は3月28日、新しいグローバル特別仕様シリーズの「エストレーマ」を発表した。まずは、『ジュリア』と『ステルヴィオ』に設定され、4月に欧州市場で発売される。

【写真】アルファロメオ「エストレーマ」(全20枚)

エストレーマ(ESTREMA=究極)は、F1のノウハウを最大限に活用し、スポーティなドライビングのために開発された仕様だ。純粋に運転を楽しみたい顧客を対象としている。ジュリアとステルヴィオのエストレーマの場合、アクティブサスペンションを標準装備した。この「ALFAアクティブサスペンション」は、路面状況や運転状況に合わせて自動的にサスペンションの堅さや特性などを変化させ、車体の姿勢を最適化。快適な乗り心地とスポーティな走りのドライビングプレジャーを両立させるという。機械式のLSDも、エストレーマに標準装備する。

内外装には、カーボンファイバーを広く使用することで、スポーティさの演出と軽量化を図っている。エクステリアは、カーボンファイバーベニアをドアミラーミラーカバーとフロントグリルの一部に使用した。バンパーには専用の「ESTREMA」エンブレムが付く。アルミホイールは、ジュリアが19インチ、ステルヴィオが21インチ。ダークトーンのブレーキキャリパーも装備した。

インテリアは、カーボンファイバーベニアとアルカンターラをシートに使う。ダッシュボード、シート、ステアリングホイール、シフトレバーには、赤いステッチを配している。


詳報 https://response.jp/article/2022/03/30/355761.html

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る