建機向けレコーダーを活用したテレマティクスサービス提供開始…東京海上日動

レコーダーのイメージ
レコーダーのイメージ全 2 枚

東京海上日動火災保険は、建設機械向けレコーダーを活用したテレマティクスサービス「Ci-REC(シーレック)の提供を4月12日より開始する。建設機械向けテレマティクスサービスの提供は、保険業界で初めての取り組みとなる。

[写真:レコーダーのイメージ]

建設業界では、技能労働者の減少・高齢化やインフラの老朽化に伴う公共工事の増加等を背景に、生産性の向上が喫緊の課題となっている。こうした状況下、デジタルテクノロジーを活用したICT施工が注目されているが、ICT建機等の導入・維持には高額なコスト負担が生じるケースも多い。そこで同社は、建設機械向けレコーダーを活用した、比較的安価に導入できるテレマティクスサービスを開発した。

新サービスは、建設業向けデジタルソリューション事業を展開するアースブレーンと共同開発。建設機械に生じた物的損傷等を補償する動産総合保険に特約を付帯した顧客に対して、パイオニアと共同制作した前方カメラ搭載の端末を貸与。アースブレーンの建設業界向けIoTプラットフォーム「ランドログプラットフォーム」を活用する形で、建設機械向けのテレマティクスサービス「シーレック」を提供する。

シーレックでは、ランドログプラットフォームを通して、1日の作業内容や稼働時間、位置情報等を一元的に管理し、可視化。作業日報の作成ロード削減や建設機械の効率的な利用に繋げる。また、建設機械の操作時間や作業内容が一定の条件を満たした際、休憩等を促すアラートを発出し、事故削減に向けた取組みとして活用。デバイス内蔵のSDカードの録画映像データにより、事故発生時の状況を迅速・正確に確認できるほか、盗難の際には、位置情報を把握することで建設機械の位置特定に活用できる。

特約保険料は1台あたり月額5000円を予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る