復活のアキュラ インテグラ、日本のホンダは導入するのか?

アキュラ・インテグラ新型
アキュラ・インテグラ新型全 12 枚

アキュラは2022年春、『インテグラ』(Acura Integra)を米国市場で復活させる計画だ。16年ぶりに復活を果たす新型インテグラは、5ドアデザインのプレミアムスポーツコンパクトとして、入門パフォーマンスモデルに位置付けられる。日本導入計画はあるのか。

【画像全12枚】

米国で発表された仕様は、パワートレインは、1.5リットル直列4気筒ガソリン「VTECターボ」エンジン。トランスミッションはCVTが標準で、6MTも用意される。ベース価格は3万ドル(約350万円)前後と予告された。

新型は、1986年にアキュラブランドの立ち上げに貢献した初代を含めて、歴代インテグラに触発されて開発が進められたという。日本市場では「ホンダ」ブランドからリリースされ、1980~90年代にスペシャリティカーとして人気の車種だった。

そうなると気になるのは、新型インテグラが日本市場にも導入されるか否か、だ。「アキュラ」ブランドで導入されるのか、すでに導入を準備しているのか、その手前の段階、可能性を調査しているのか、あるいは「導入せず」と決まっていたりするのか。

日本法人に尋ねたところ新型インテグラの日本導入については「答えられない」……。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  2. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
  3. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
  4. ハーレーダビッドソンが8車種にリコール…バランスが取れなくなり転倒するおそれ
  5. アウディ2026年モデル、ハード・ソフト両面で大幅アップデート…新ドライブモードや先進のドライバーアシスト機能搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る