自動運転の関連求人、初の4万件突破…主要転職サイト 2022年2月

主要6転職サイトにおける自動運転関連の登録求人数の推移
主要6転職サイトにおける自動運転関連の登録求人数の推移全 2 枚

自動運転専門ニュースメディア「自動運転ラボ」は、主要6転職サイト(Indeed、doda、リクナビNEXT、マイナビ転職、ランスタッド、エン転職)における自動運転・MaaS関連求人数の2022年2月版調査結果を発表した。

[表:主要6転職サイトにおけるMaaS関連の登録求人数]

自動運転関連求人数は2022年2月末時点で、前月比11.8%増、前年同月比98.8%増の4万0839件となり、初めて4万件を突破。前月比では3か月連続の増加となった。

転職サイト別では、Indeedが前月比12.7%増の3万7211件、dodaは同4.9%増の2489件、リクナビNEXTは同0.8%増の859件、マイナビ転職が同2.1%減の137件、ランスタッドが横ばいの78件、エン転職が同9.7%減の65件だった。

自動運転関連の求人案件ではこれまでの傾向と同様にエンジニア求人が多いが、採用後に携わる業務やプロジェクトが多様化。自動運転システムの開発だけではなく、セキュリティシステムや運行管理システム、シミュレーターの開発などで人材を募集している企業もある。

MaaSの関連求人案件数は2022年2月末時点で、前月比20.7%増、前年同月比138.8%増の1548件。前月比では5か月連続増加となった。

主要転職サイト別では、Indeedが前月比34.3%増の1131件、dodaが同5.6%増の301件、リクナビNEXTが同26.6%減の99件。マイナビ転職は5件、ランスタッドは10件でともに前月と変わらず。エン転職は同60.0%減の2件だった。

MaaS関連求人では、「物流MaaS」や「介護MaaS」と銘打ったビジネスを展開するための事業企画担当者を募集する案件が新たに登場。「移動+α」の新規ビジネスの立ち上げが徐々に盛り上がりを見せつつあることを感じさせる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る