ポルシェ 911サファリ 改め「ダカール」で決定? プロトタイプがニュルを爆走

ポルシェ 911ダカール(仮)プロトタイプ(スクープ写真)
ポルシェ 911ダカール(仮)プロトタイプ(スクープ写真)全 18 枚

ポルシェは現在、『911』をベースとするハイライディング(車高がアップした)モデルを開発中だが、その最新プロトタイプがニュルブルクリンクに出現。スクープサイト「Spyder7」がその姿をキャッチした。

車名は「911ダカール」?ニュルを走るプロトタイプ

捉えたプロトタイプは、通常の911と比べるとボディが大きくリフトアップされている。フロントバンパー周辺を厳重にカモフラージュしているほか、分厚いフェンダーアーチを装備し、ボンネットには「GT3」風のスリムなエアベントが確認できる。

後部には、ダックテールスポイラーとは異なる、1980年代、90年代の911ターボに取り付けられていた「ティートレー」と呼ばれるタイプのスポイラーが取り付けられているほか、大径のデュアルエキゾーストシステムがインストールされている。

市販型の車名に関して、これまで「911サファリ」が有力とされていたが、先日ポルシェの伝説的ラリードライバー、ヴァルター・ロール氏がインスタグラムでハッシュタグ「#ダカール」と投稿、すぐに削除されたことから、「911ダカール」の車名が与えられる可能性が指摘されている。

パワートレインは「911カレラ4」から3.0リットル水平対向6気筒ツインターボエンジンを流用、最高出力は443ps、最大トルク528Nmを発揮、駆動方式は全輪駆動が濃厚だろう。

911ダカール/サファリのワールドプレミアは、今後半年以内と予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  2. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る