ちょいのり移動サブスク『モビ』、サービス開始…ワンボックス車が地域を循環

エリア定額乗り放題サービスで使用する車両イメージ
エリア定額乗り放題サービスで使用する車両イメージ全 3 枚

ウィラーは4月20日、自宅から2km圏内が月額定額料金で家族みんな乗り放題になるAIシェアリングモビリティサービス「mobi(モビ)」を東京都豊島区で開始した。

モビは半径約2kmの生活圏内の移動にて、これまで利用していた自転車やマイカーに代わる新たな「ちょいのり」サービスだ。街の人々とシェアした8名乗車可のワンボックス車がエリア内を循環。アプリや電話からのリクエストを受けると、AIが最適ルートを算出して素早く駆けつける。エリア専属のプロドライバーが運行を担当。道路状況やエリアの移動リクエストを考慮して、最適ルートで目的地まで移動する。

モビは月額5000円で乗り放題。同居家族は6人まで登録でき、1人あたり500円追加で利用できる。通勤時の駅やバス停までの移動に、保育園への送迎や夕食の買い物に、子どもの習い事にと、家族みんなで何度でも利用できる。また、1回乗車は大人300円/子ども150円。回数券プランも新登場。1400円で5回、2100円で8回、モビを利用できる。

モビはこれまで東京都渋谷区、名古屋市千種区、大阪市北区・福島区、京都府京丹後市などで展開。東京都豊島区ではJR大塚駅を中心としたエリアでサービスを展開する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る