渋滞中に「おしっこ漏らしちゃった」、子連れドライバーの過半数が経験

携帯用トイレ
携帯用トイレ全 6 枚

生活サポート用品製造・販売のサンコーは、GWを前に「子どものトイレと運転」に関する調査を実施。半数以上が「トイレに間に合わなかった」経験があることがわかった。

[写真:携帯用トイレ]

今年のGWは行楽ムードがいっそう高まる中、コロナ禍の影響で引き続き車での移動が多くなり、高速道路では混雑が予想される。NEXCO中日本では、5月3日に東北道や中央道で最大40kmの渋滞が発生すると予想。渋滞時、運転のストレスとともに、子どものトイレ対策にも注意したいところだ。

調査は3歳から9歳の子どもを車に乗せて運転する25歳から45歳の全国の男女を対象に3月23日・24日の2日間、インターネットアンケートで実施。386人から得た有効回答をまとめた。

まず、運転中に子どもが「トイレに行きたい」と言い出し、運転を急いだことがあるかという質問には84%が「ある」と回答。それによって「事故が起きかねない」、「危ない」と感じた経験についても59%が「ある」と回答している。

また、運転中に子どもがもよおしてしまい、トイレが間に合わなかったことがある人は57%。ペットボトルなど車内にあるアイテムでしのいだ人は74%にのぼる。そんな場合、役に立つのが「携帯用トイレ」だが、40%が「常備していない」と回答。渋滞が予測される今年のGW。高速道路を利用する場合は携帯トイレを車内に常備しておいたほうがよさそうだ。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  3. 「トヨタがロールスロイスと勝負するのか?」2ドアクーペの新型センチュリー発表に、SNSは興奮の渦
  4. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  5. 【ホンダ ADV160 試乗】彩りとわくわく感あふれる「アドベンチャー」スクーター…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る