高速道路「渋滞予測カレンダー」提供開始…2か月先まで対応 カーナビタイム

(イメージ)
(イメージ)全 2 枚

ナビタイムジャパンは4月27日、カーナビアプリ「カーナビタイム」にて、全国の高速道路を対象とした「渋滞予測カレンダー」の提供を開始した。

[渋滞予測カレンダーと渋滞予測グラフ]

新機能では、全国の高速道路における2か月先までの渋滞予測をカレンダー上の4段階のアイコンで確認できる。日にちをタップすると、上りと下りそれぞれの1時間ごとの混雑(オレンジ)・渋滞(赤)予測が確認可能。何時ごろ出発すれば渋滞を避けられるかを、アイコンの色やグラフで視覚的にわかりやすく表示する。

この渋滞予測情報は、ナビタイムジャパンが提供するカーナビアプリを利用しているユーザーの走行実績ログデータをもとに、独自開発したアルゴリズムを用いて提供している。これまでは、ゴールデンウィークやお盆の時期に、期間限定で主要な高速道路の渋滞予測を提供してきたが、特定の時期だけでなくいつでも、日本全国の高速道路の渋滞予測を確認できるようになる。

新機能は無料で利用可能。ナビタイムジャパンでは今後、カーナビアプリ「NAVITIMEドライブサポーター」でも提供する予定だ。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  2. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. 「ほぼモデルチェンジ並み」フロントマスクが大胆チェンジ! 新型レクサス『IS』が話題に
  5. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る