ステランティス、売上高は12%増 2022年第1四半期決算

ステランティス傘下の各ブランド
ステランティス傘下の各ブランド全 4 枚

ステランティス(Stellantis)は5月5日、2022年第1四半期(1~3月)の決算を発表した。売上高は12.2%増と伸びている。

ステランティスは、FCA(フィアット・クライスラー・オートモビルス)とPSAグループの合併によって誕生した新会社だ。両社の対等合併によって、世界新車販売でトヨタグループ、フォルクスワーゲングループ、ルノー日産三菱アライアンスに次いで、世界4位の自動車グループが誕生した。

このステランティスの2022年第1四半期決算は、売上高が415億ユーロ(約5兆7075億円)。前年同期の370億ユーロに対して、12.2%増と増加した。

第1四半期の市場別の実績では、旧FCAの主力の北米の売上高が206億9300万ユーロ。前年同期の159億1600万ユーロに対して、30%増加した。南米の売上高は29億4700万ユーロ。前年同期の21億0100万ユーロに対して、40.3%増加した。

一方、旧PSAグループの主力の欧州の売上高は、146億2200万ユーロ。前年同期の160億2900万ユーロに対して、8.8%減少した。中東とアフリカの売上高は13億9700万ユーロ。前年同期の13億1100万ユーロに対して、6.5%増加している。

中国、インド、アジア太平洋の売上高は9億3400万ユーロ。前年同期の8億6500万ユーロに対して、8%増加した。

ステランティス取締役会のリチャード・パーマーCFO(最高財務責任者)は、「逆風にもかかわらず、2桁の調整後営業利益マージンとプラスのキャッシュフロー達成という通期目標を維持している」と述べている。


《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る