ハチロクが疾走!…頭文字D後継作『MFゴースト』のPV第2弾

『MFゴースト』第2弾PV「ユーロビート編」場面カット(C)しげの秀一・講談社/MFゴースト製作委員会
『MFゴースト』第2弾PV「ユーロビート編」場面カット(C)しげの秀一・講談社/MFゴースト製作委員会全 10 枚
『頭文字D』しげの秀一原作のTVアニメ『MFゴースト』(2023年放送)より、第2弾PVがお披露目。またメインスタッフ情報も公開された。



『MFゴースト』の原作は、2017年より「ヤングマガジン」(講談社)で連載中のしげの秀一による同名コミック。単行本の累計発行部数は350万部を突破している。『頭文字D』の近未来という世界観で、実在する公道でのカーレースバトルを描いている。2023年にTVアニメが放送予定だ。


この度『MFゴースト』の第2弾PVが公開された。過去『頭文字D』のアニメシリーズでも挿入歌として使用されたユーロビートが、後継作である本作にも採用。「TOYOTA86」をはじめとする数々のスポーツカーが、音声収録したリアルな走行音で疾走するシーンを垣間見ることができる。



また、メインスタッフ情報も公開。監督は『新劇場版「頭文字D」』シリーズを担当した中智仁、制作スタジオはFelix Filmに決定した。シリーズ構成は『可愛ければ変態でも好きになってくれますか?』や『京都寺町三条のホームズ』の山下憲一、キャラクターデザインは『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』や『PSYCHO-PASS サイコパス3』の恩田尚之、劇伴制作は『新劇場版「頭文字D」』シリーズを担当した土橋安騎夫、そして音響監督は自身も車に造詣が深く、『頭文字D』(TVシリーズ)や『進撃の巨人』を担当した三間雅文に決まった。



TVアニメ『MFゴースト』は、2023年放送予定。

■TVアニメ『MFゴースト』
〇放送情報
2023年放送予定
〇スタッフ
原作:しげの秀一(講談社「ヤングマガジン」連載)
監督:中智仁
シリーズ構成:山下憲一
脚本:山下憲一/稲荷明比古
キャラクターデザイン:恩田尚之
総作画監督:恩田尚之 坂本千代子
3Dディレクター:内田博基
音響監督:三間雅文
音楽:土橋安騎夫
アニメーション制作:Felix Film

(C)しげの秀一・講談社/MFゴースト製作委員会

※上記リンクより商品を購入すると、売上の一部がアニメ!アニメ!に還元されることがあります。

「頭文字D」後継作「MFゴースト」ユーロビートと共に“ハチロク”が疾走する!第2弾PV公開

《曙ミネ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る