フェラーリ世界販売17%増、日本は23%増 2022年第1四半期

フェラーリ・ローマ
フェラーリ・ローマ全 4 枚

フェラーリ(Ferrari)は5月4日、2022年第1四半期(1~3月)の世界新車販売(出荷ベース)の結果を発表した。総販売台数は3251台。前年同期比は17%増と、プラスを維持している。

車種別の第1四半期の販売実績では、内燃エンジン搭載車が全体の73%を占めた。『ローマ』と『ポルトフィーノM』が好調だった。限定モデルの『812 コンペティツィオーネ』の納車も開始された。電動モデルのプラグインハイブリッド車(PHV)は、全体の17%。『SF90』シリーズが販売の中心だ。

市場別の第1四半期の販売実績では、欧州や中東、アフリカが、前年同期比19%増の1743台と、2年ぶりに前年実績を上回った。南北アメリカは、前年同期比13%減の658台と後退する。中国(香港と台湾を含む)は、前年同期比47%増の285台と2年連続で増加した。中国を除いたアジア太平洋地域は、前年同期比56%増の565台とプラスに転じた。

また、日本は第1四半期、330台を登録した。前年同期比は23.1%増と、2年ぶりに前年実績を上回っている。


《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る