1台限りのフェラーリ、リアウインドウなし…ベース車から大胆チェンジ[詳細写真]

フェラーリ SP48 Unica
フェラーリ SP48 Unica全 20 枚

フェラーリは5月5日、1台限りの特別車『SP48 Unica』(Ferrari SP48 Unica)を欧州で発表した。あるクライアントの希望に添ってデザインされた唯一無二のビスポークモデルになるという。

[詳細写真:フェラーリ SP48 Unica]

SP48 Unicaは、『F8トリブート』のプラットフォームをベースにデザインした2シーターのスポーツベルリネッタだ。矢尻のようなフロントの形状が特長だが、これは主に、ヘッドライトのデザイン変更と、それに伴うブレーキ用エアインテークの位置変更の効果になるという。F8トリブートとの大きな違いが、フロントバンパーとリアスポイラー下にあるエンジン冷却用のエアインテークだ。また、フロントグリルも完全に再設計されている。

フロントのバイザーのイメージは、サイドウィンドウの縮小とリアスクリーンの廃止で強調されている。ひとつの金属塊を彫り込んだようなSP48 Unica の力強いたくましさを印象づけているという。真上から見ると、強調されるのがルーフ中央部。そのグラフィックは、リアウィング手前のカーボンファイバー製エンジンカバー後部に設けられたエアインテークと対応しているという。

奥に深いグリルは、プロシージャル手法によって、通過する空気の量が最大となるよう、各部分が最適な角度に設計された。インタークーラー用インテークをサイドウィンドウのすぐ後方に配置し、これによってボディ側面のインテークを縮小した。また、リアのオーバーハングを延長したことで、ルーフエリアによるリフトが低減され、リアのダウンフォースが増大しているという。


《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  3. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  4. 『ハイエース』ベースのキャンピングカー「ネクストアーク」、398万円で限定5台販売へ…お台場キャンピングカーフェア2025
  5. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る