スマホのハイビジョンをケンウッド彩速ナビの大画面で…最上位 TYPE M 2022年モデル

ケンウッドMDV-M909HDF
ケンウッドMDV-M909HDF全 5 枚

JVCケンウッドはケンウッドブランドより、高精細HDパネルを搭載し、ハイレゾ音源再生に対応する、AVナビゲーションシステム“彩速ナビ”の最上位シリーズ「TYPE M」の2022年モデルとして、計4モデルを6月中旬に発売する。

新製品は、「MDV-M909HDF」(9V型フローティングモデル)、「MDV-M909HDL」(9V型インダッシュモデル)、「MDV-M809HDW」(7V型200mmワイドモデル)、「MDV-M809HD」(7V型180mmモデル)。

今回発売するモデルは、新たにワイヤレスミラーリングに対応し、スマートフォンのハイビジョン映像をWi-Fi接続によりナビの画面で楽しめる。また、同社製デジタルルームミラー型ドライブレコーダー“ミラレコ”「DRV-EMN5700」(別売)、および前後撮影対応2カメラドライブレコーダー「DRV-MN970」(5月17日発表、別売)との連携し、ナビの高精度自車位置情報を活用した測位記録や、ナビの大画面での録画映像のハイビジョン再生が可能だ。さらに、スマートフォンをBluetoothテザリング接続して音楽CDのタイトル情報などの表示を可能にしたほか、地図アイコンをより直感的で分かりやすいデザインにリニューアルするなど、エンターテインメント性や使いやすさを向上させたという。

JVCケンウッドによると、彩速ナビの最上位シリーズTYPE Mは、高精細HDパネルの搭載、およびハイレゾ音源再生への対応により好評だという。近年は、大画面9V型モデルの投入、フローティング機構の採用、デザインを洗練させ見やすさを追求した新地図色の開発など、さまざまな新機能を導入している。

2022年モデルでは、エンターテインメント性や使いやすさの向上を意図した。ラインアップは、前モデルに引き続き、大画面9V型としてフローティングモデルとインダッシュモデル、7V型として200mmワイドモデルと180mmモデルの計4モデルを市場投入する。


《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る