BMW、新型EV『iX』に最高出力619psの「M」モデル追加…価格は1740万円

BMW iX M60
BMW iX M60全 5 枚

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMWの新型EV『iX』に高性能なMモデル『iX M60』を追加し、5月24日より販売を開始する。価格は1740万円。

最高出力619ps、航続距離は615km

BMW iXにおけるトップモデルとなるiX M60は、前後輪に高性能モーターを搭載する4輪駆動モデルだ。最高出力はフロントが258ps、リアが489ps。システムトータルでは最高出力619ps、最大トルク1015Nm(スポーツモードでは1100Nm)を発生し、0-100km/h加速3.8秒を実現している。バッテリー容量は111.5kWh。一充電での走行可能距離は615kmを達成している。

充電は普通充電と急速充電(CHAdeMO)に対応。普通充電では自宅で6.4kWのBMWウォールボックス(200V/32A)を利用すれば、一晩(約19.5時間)で0%の状態から100%まで充電できる。急速充電では90kW充電器の利用により、約75分で0%の状態から約80%までの充電が完了。また、10分の急速充電で、最大約80km程度の航続可能距離を伸ばすことができる。さらに、BMW店舗にも設置予定の150kW急速充電器を利用すれば、約60分で0%の状態から約80%までの充電が完了。10分の急速充電で、最大約130km程度の航続可能距離を延ばすことができる。

前後輪統合制御ステアリングシステムでスポーティな走りを実現

足回りでは前後輪ともにアダプティブエアサスペンションを採用。走行状態に合わせ、常に最良の車両地上高を保ち、優れた乗り心地、敏捷性、安定性を実現する。また、スポーツモードではダンパーを固くし、車高を下げることで、スポーツ走行に適した特性に変更可能。スイッチ操作で車両地上高を「高(+20mm)」「低(-10mm)」任意に設定することもできる。

また、前後輪統合制御ステアリングシステム「インテグレイテッド アクティブステアリング」を採用する。走行状況に応じて、後輪を積極的に操舵させることで、街中での取り回しやスポーティ走行性能を高めるとともに、旋回時の安定性を向上。低速域では後輪を最大3.2°逆位相(前輪と逆方向)に操舵することで、車両の回頭性を高め、狭いスペースへの駐車や細い道でのUターン等が、スムーズとなる。逆に高速域では、後輪を最大2°同位相(前輪と同方向)に操舵することで、ワインディングでは安定したターンインを、高速ではスムーズなレーンチェンジを実現する。

サウンド効果で「駆けぬける歓び」を演出

iX M60は、ヒートコンフォートパッケージを標準装備。従来のエアコンによる温風や、シート(フロント・リヤ)/ステアリングヒーターに加え、センターコンソール、フロント/リヤドアパネル、ダッシュボード下部の表面が加熱される表面加熱技術により、冬季の運転でも、暖かなラウンジのような車室空間とすることができる。

またサウンド効果でドライビングプレジャーを高める「アイコニックサウンドエレクトリック」を装備する。サウンドは映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」などで知られるドイツ出身の映画音楽作曲家ハンス・ジマーが担当。スポーツモードではサウンドを強調、パーソナルモードでは音響の全体バランスを重視、エフィシェントモードではサウンド・オフにできる。

リバースアシストを含む最新の運転支援システムを搭載

先進安全機能ドライビングアシストは、高性能カメラ&レーダー、高性能プロセッサーによる高い解析能力によって精度と正確性を向上した最先端のシステムを装備。アクティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付)や衝突回避・被害軽減ブレーキ(事故回避ステアリング付)、ペダル踏み間違い急発進抑制機能などを標準装備する。

さらに標準装備となるパーキングアシスタントには、車両が直前に前進したルート最大50mまでを記憶し、その同じルートをバックで正確に戻ることができるリバースアシスト機能を採用。細い道での対向車とのすれ違いに困った際など、安全かつ正確に、元のルートに復帰することができる。

コネクティビティでは、音声会話だけで車両の操作、情報へのアクセスが可能となるBMWインテリジェントパーソナルアシスタントを搭載。自然な会話に近い言葉で、ドライバーの指示や質問を理解し、適切な機能やサービスを起動可能にする他、使用頻度に応じてドライバーの好みも学習する。システム起動は「OK, BMW」だけでなく、「iX」など任意の言葉も設定できる。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る