子・孫に勤めてほしい企業ランキング…トヨタ自動車に根強い人気

第10回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業ランキング」/ランキングベスト100
第10回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業ランキング」/ランキングベスト100全 3 枚
 リスクモンスターは2022年5月25日、子や孫に勤めてほしい企業ランキングを発表。1位「国家公務員」、2位「地方公務員」、3位「トヨタ自動車」と、上位は前回調査と同様の結果となったことが明らかになった。

 今回で第10回となる「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」調査は、2022年4月6日~8日、全国の未成年の子・孫をもつ20歳から69歳の男女を対象に実施した。有効回答は800サンプル。

 調査の結果、総合ランキングの1位は「国家公務員」、2位「地方公務員」、3位「トヨタ自動車」と、前回と同じ顔ぶれとなった。もっとも重視しているポイントは「経営の安定性」、ついで「過重労働・ハラスメントがない」となっており、「倒産やリストラの心配なく安心して働いてほしい」「過度なストレスなく、健全な環境で就労してほしい」という父母や祖父母の願いがうかがえる。公務員人気はもちろんのこと、3位の「トヨタ自動車」も、初回調査から民間企業における1位を維持しており、民間企業の中では不動の地位を築いているといえる。

 ベスト20にランクインした業種としては、製造業が10社「トヨタ自動車」「アップル(Apple)」「ソニー」「パナソニック」「任天堂」「日清食品」「日立製作所」「キーエンス」「サントリー」「明治」ともっとも多く、ついで総合商社「伊藤忠商事」「三井物産」「三菱商事」が3社ランクインしている。

 ランキングが大きく変動した企業として、「日本電信電話(NTT)」(前回39位→10位)、「三井物産」(前回29位→11位)、「日本マイクロソフト」(前回48位→13位)、「日清食品」(前回48位→15位)、「日本放送協会(NHK)」(前回133位→17位)が大幅にランクアップ。一方で、「サントリー」(前回9位→20位)、「楽天」(前回10位→20位)、「花王」(前回16位→27位)、「富士通」(前回16位→34位)は順位を落とす結果となった。

◆お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業ランキング
1位「国家公務員」16.0%
2位「地方公務員」15.4%
3位「トヨタ自動車」10.5%
4位「グーグル(Google)」6.0%
5位「アップル(Apple)」5.9%
6位「ソニー」4.9%
7位「パナソニック」4.1%
8位「任天堂」3.8%
9位「アマゾン(Amazon)」3.5%
10位「日本電信電話(NTT)」3.4%
※数値は回答率

子どもを一流ホワイト企業に内定させる方法
¥1,628
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

子・孫に勤めてほしい企業ランキング、公務員・トヨタ根強い人気

《木村 薫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る