運行ルートを自動で策定…オンデマンドバス予約配車システムにAI機能が追加

運行ルートを自動で策定…オンデマンドバス予約配車システムにAI機能が追加
運行ルートを自動で策定…オンデマンドバス予約配車システムにAI機能が追加全 4 枚

アーティサンは、同社が提供しているデマンド型交通の予約配車システム「オンデマンドバス予報」にオンデマンド運行としての乗り合いを鑑みながら運行ルートを自動策定できるAI機能を追加した。

従来のオンデマンドバス予報では、乗降は定刻に決まった場所で行い、予約のある時のみ運行する「定時定路線型」のセミデマンドに対応したサービスを提供してきた。しかし、地域によってはルートや定刻を定めずに所定の場所へ向かう運行が必要なことがあることから、今回、AI機能を追加し「定時定路線型」に加え、予約に応じて決められたバス停を回る「自由経路ミーティングポイント型」と、バス停を設けず予約された地点を回る「自由経路ドアツードア型」の利用に対応できるようになった。

どちらも複数予約の乗り合いを考慮し、AIが運行ルートを自動策定する。ある程度の利用者が見込め、なおかつ停留所までの移動を極力減らしたいという時に、これらの形式が適合する可能性が高くなるという。

《中島 丈晴》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  2. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る