パーソナルモビリティ『RODEM』に漆塗りモデル…京都で展示 6月4日から

パーソナルモビリティ『RODEM』漆塗り特別モデル
パーソナルモビリティ『RODEM』漆塗り特別モデル全 2 枚

テムザックは、パーソナルモビリティ『RODEM(ロデム)漆塗り特別モデルを6月4日から30日まで、ホテルグランヴィア京都(京都市上京区)2階ロビーにて展示する。

RODEMは、どんな人も境界なく移動を楽しめる、真のバリアフリーを実現するユニバーサルデザインのパーソナルモビリティ。走行時の目線が高く、歩行者と同じ目線で会話ができるため、乗ったままの観光やカウンターでのやり取りなどができる。

開発元のテムザックは、2000年に福岡で創業したロボットメーカー。2017年に研究所を京都・西陣に開所したことをきっかけに、2021年には本店を京都に移転した。西陣に研究所を構える中で、京都の伝統工芸技術とロボットのコラボレーションを模索。京都市から提案を受け、老舗漆企業「佐藤喜代松商店」と協業し、RODEM漆塗り特別モデルを開発するに至った。

今回展示するRODEM漆塗り特別モデルは、黒あるいは朱色の漆と、金箔、螺鈿(アワビ)、金蒔絵を組み合わせたデザインを採用。佐藤喜代松商店と京都市産業技術研究所が共同開発した新規分散生漆「黎明」により、これまでにない高い光沢感・透明感のある美しさを実現している。黒のモデルはミニカーとして車道(最高時速12km/h、運転免許必要)を、朱色のモデルは電動車いすとして歩道(最高時速6km/h・運転免許不要)を走行できる。

テムザックでは今後、観光案内、多言語翻訳、経路案内などのアプリケーションをRODEMに搭載し、街中でシェアリングすることで、駅や駐車場から目的地までのラストワンマイルの移動、過疎地域の交通手段、観光地での移動+α(観光、買い物、エンターテイメント)等として活用することを目指していく。


京都銘菓 阿闍梨餅 10個入 贈答用箱入り
¥2,359 (¥236 / 個)
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る