アウディ A4 次期型は「RS」も電動化か? 最新情報をスクープ

アウディ A4アバント 次期型プロトタイプ (スクープ写真)
アウディ A4アバント 次期型プロトタイプ (スクープ写真)全 24 枚

2023年に次期型の登場が予想される、アウディの主力モデル『A4』。電動化により進化する次期型の姿を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。最新情報とともにお届けする。

オーストリアのアルプスでブレーキテストをおこなっていたA4アバントの次期型プロトタイプ。徐々に削ぎ落とされつつあるカモフラージュからは、若干コンパクトにされたハニカムメッシュグリル、バンパーコーナーのエアカーテン、下部のワイドな吸気口などのデザインが露出している。ただしヘッドライトやテールライトは未だダミーコンポーネントを装着しており、最終デザインは不明だ。

次期型では、VWグループの最新モデルを支える「MLB」プラットフォームのアップデートバージョンを採用。48Vマイルドハイブリッド(MHEV)システムを組み合わせる最新の2.0リットル直列4気筒「EA888」エンジンを搭載するほか、プラグインハイブリッド(PHEV)もラインアップ。8速オートマチックまたは7速デュアルクラッチギアボックスとペアリングされる。

アウディ A4アバント 次期型プロトタイプ (スクープ写真)アウディ A4アバント 次期型プロトタイプ (スクープ写真)

高性能モデル「RS」も電動化されることが濃厚。PHEVとなり、現行型の最高出力444ps、最大トルク600Nmを超えてくるのは確実と言えるだろう。

またフルエレクトリック(BEV)となる『A4 RS e-tron』(仮)では、MLBではなくポルシェと共同開発された「PPE」プラットフォームを採用。最高出力は475ps、最大トルク800Nmが予想される。エクステリアデザインも差別化され、空力効率をさらに向上させるためにブランクグリルが採用されると思われる。また最新情報では、『A5スポーツバック』に似たフトバックスタイルのテールゲートを備える5ドアスタイルになる可能性もあるという。こちらもスクープ情報が届き次第お伝えしよう。

A4次期型のワールドプレミアは2023年内。これまでと同様、セダンとアバントがラインアップされる。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る