トヨタ『C-HR』モデルチェンジは2023年秋!? 新ハイブリッド4WDにBEVも

トヨタ C-HR 次期型予想CG
トヨタ C-HR 次期型予想CG全 8 枚

トヨタのコンパクトSUV『C-HR』が、間も無くフルモデルチェンジを迎えるようだ。現行モデルは世界戦略モデルとして2016年に発売され、2017年には単月で日本で最も売れたクルマに輝いた実績がある。果たして次期型はどのようなモデルになるのか? スクープサイト「Spyder7」がキャッチした最新情報をお届けする。

やはり注目はそのスタイリングだ。クーペのようなコンパクトクロスオーバーSUVとして存在感を放ったC-HRだけに、そのコンセプトは継承されるだろう。デザインのヒントはトヨタが2021年12月に開催した「バッテリーEVに関する説明会」で豊田章男社長がお披露目し話題となった16車種のコンセプトカーの中にある。

トヨタ bZ Compact SUVトヨタ bZ Compact SUV

そこに出展された『bZ Compact SUV』が、次期型C-HRのベースになる可能性が高いと言われているのだ。というよりも、登場時期を考えれば12月時点でデザインは完成しているはずで、次期型C-HRのデザインをショーカースタイルに意匠チェンジしたものがbZ Compact SUVだったと言うこともできそうだ。

bZ Compact SUVを基に、C-HRの市販モデルを予想してみた。

個性的なフロントマスクを演出するのが、ヘッドライトだ。bZ Compact SUVのブーメランのようなデザインをより現実的な形状に置き換え、シャープな表情に。全体のシルエットはbZ Compact SUVよりも厚みをもたせ、後席の居住空間を増した。現行モデルが有機的な曲線を特徴とするなら、次期型はエッジの効いた直線が特徴となりそうだ。

トヨタ C-HR 次期型予想CGトヨタ C-HR 次期型予想CG

プラットフォームはTNGAの「GA-C」最新バージョンを採用。パワートレインは2.0リットル直列4気筒「Dynamic Force Engine」+モーターのハイブリッドだ。新たにハイブリッド4WD「D-Four」を搭載することにより、見た目だけじゃない4WD性能にも期待できそうだ。

注目はフルエレクトリック(BEV)で、先行する『bZ4X』のシステムを搭載し登場する。

次期型C-HRのワールドプレミアは、2023年秋と予想される。BEVは遅れての発表となりそうだ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る