トラック・バス・タクシーの働きやすい職場…認証制度、新規申請を受け付け 国交省

(イメージ)
(イメージ)全 2 枚

国土交通省は6月8日、自動車運送事業者による働き方改革の取り組みを「見える化」した「働きやすい職場認証制度」への新規の申請を9月16日から11月15日まで受け付けると発表した。

国土交通省では、トラック・バス・タクシー事業のドライバー不足に対応するための取り組みの一環として、2020年度に「働きやすい職場認証制度」を創設した。制度を通じて職場環境改善に向けた各事業者の取り組みを「見える化」することで、求職者のイメージ刷新を図り、運転者への就職を促す。

また、制度を通じて改善の取組みを促すことで、より働きやすい労働環境の実現や安定的な人材確保につなげる。

今回、9月16日から3回目となる申請を受け付け、制度の普及によって自動車運送事業者の働き方改革を推進する。


ダイヤペット DK-5105 1/43スケール 大型ウィングトラック
¥2,564
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
  5. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る