BMW『X3』次期型、いよいよ開発スタート!まさかの巨大グリル採用か?

BMW X3 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW X3 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 24 枚

BMWの主力クロスオーバーSUV、『X3』次期型がいよいよ開発スタートだ。プロトタイプの姿を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

まさかの巨大グリル!? 開発中のBMW『X3』次期型

第3世代となる現行型は2017年に発売、2021年には初の大幅改良を受け、直列4気筒、直列6気筒にマイルドハイブリッド技術を投入した。7年振りのフルモデルチェンジへ向け開発がスタートした次期型は、どのような進化を遂げるのか。

BMW X3 次期型プロトタイプ(スクープ写真)BMW X3 次期型プロトタイプ(スクープ写真)

トレーラーから降ろされたプロトタイプは、ダミーパネルやプレースホルダーライトを装着しており、開発初期であることがわかる。注目はフロントエンドで、閉ざされたキドニーグリルの下に通気口が配置されている点だ。『4シリーズ』のように極端な巨大化がみられるかは不明だが、下方向に拡大されている可能性がありそうだ。細く釣り上がったヘッドライトも表情を大きく変えるだろう。スリムなコーナーエアインテークの上部にはランプを隠す円形の穴のようなものも確認できる。

側面からは緩やかに下降線を描くルーフラインが見てとれる。全長は拡大されているようだ。またCピラーは少し細くなっているように見え、ドアハンドルの位置も低くなっているなど、新設計によりかなり印象を変えるものとなるだろう。テールライトは仮のプレースホルダーが取り付けられ、ディティールを確認するのは困難だが、クワッドエキゾーストパイプがインストールされていることから、『X3M』の下位に配置される高性能モデル「X3 M40i」(新ネーム)であることが濃厚だ。

BMW X3 次期型プロトタイプ(スクープ写真)BMW X3 次期型プロトタイプ(スクープ写真)

インテリアは、『iX』に似た最新のテクノロジーが詰め込まれたガラスコックピットを採用すると思われる。

パワートレインの詳細はまだ見えてこないが、プラグインハイブリッド、及びフルエレクトリックモデルをラインアップし、X3Mはガソリンと電気モーターによるハイブリッドを搭載し強力なパワーを提供してくれるはずだ。そして高効率な新エンジンと軽量化によって、燃料消費量、CO2排出量を低減させることになるだろう。

開発がスタートしたばかりのX3次期型。デビューは2024年まで待つことになりそうだ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. キアがついに日本初上陸へ!EVバンの導入に「未来感あっていい」「街の景色が変わるかも」など期待の声
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. デザインを4割が評価、読者の感情:スズキ『クロスビー』改良新型…価格上昇に戸惑いも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る