後のせ自動運転システム「YADOCAR-iドライブ」、スマートシティ推進EXPOに出展へ…東海クラリオン

YADOCAR-i ドライブ(イメージ)
YADOCAR-i ドライブ(イメージ)全 1 枚

東海クラリオンは、用途にあせて車両を選べる自動運転システム「YADOCAR-iドライブ」を6月29日から東京ビッグサイトで開催される「自治体・公共Week2022 第2回スマートシティ推進EXPO」に出展する。

YADOCAR-iドライブは、2人乗りのマイクロEVから8人乗りのマイクロバスなどを手軽にレベル4の完全自動運転へと変えられる「後のせ自動運転システム」だ。過疎化が進む地方都市での移動手段を想定し、既存車に簡単に組み込めるように設計されている。日本独自の測位衛星みちびきやGPSを利用した測位システムに加え、障害物を検知するためのLiDARセンサー、車両の加速度や姿勢などを計測するIMUを搭載し、安全かつ安価なシステムを実現。20km/hでの走行と予め指定されたルートに限定することで、安全な自動運転システムとなっている。

今回の出展では、YADOCAR-iドライブを全国の自治体関係者に向けて情報発信を行うと同時に、交通弱者のためのラストワンマイル輸送の実現に向けて、各自治体がどのような課題を持っているか、また求められるオペレーションのあり方について意見を収集。その課題解決の方法として、同社の自動運転が活用されることを目指していく。


海は恋してる(紙ジャケット仕様)
¥11,473
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. インフィニティの最上位SUV『QX80』に初の「スポーツ」グレード登場
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る