信頼性重視のモバイルバッテリー、日産 リーフ と同じ電池…地域防災EXPO

アタッシュケースのような形状になっている。
アタッシュケースのような形状になっている。全 6 枚

6月29日から7月1日まで東京ビッグサイトで開催されている地域防災EXPO(自治体・公共Week 2022)。株式会社モリタのブースでは、大容量で大きな出力にも対応した可搬式電源装置が展示されていた。

『可搬式電源装置With-e』と名付けられたモバイルバッテリーは、3.1kWhの大容量と2.1kVA(瞬間最大出力3.9kVA)と非常に大きな出力に対応した製品。蓄電容量が3.1kWhと言われてもピンと来ない方にわかりやすい使用時間の例を挙げると、ノートPC(30W)なら約82時間、スマートフォンの充電なら約190回、ヘアドライヤーなら約2時間使用できるほどの容量。出力についても、850Wの炊飯器と、1250Wのポットを同時使用できるほど高出力に対応している。IPX3相当の防水性能を有し、充電は家庭用コンセントから行え、使い切った状態から満充電まで約3時間で可能とのこと。重量が約34kgあるため、オプションで2Wayフォールディングハンドトラックも用意されている。

アタッシュケースのような形状になっている。アタッシュケースのような形状になっている。

担当者の方にお話をお伺いしたところ、モバイルバッテリーの場合、給電時に騒音や排ガスが出ないことも利点で、エンジン型の発電機が使用できない室内や、避難所などでの仕様にも適している。また本体に内蔵されているリチウムイオン電池は日産リーフと同じものが使用されているそうで、信頼性が高く安心して使用できる。高出力に対応している製品ということで、ハンマドリルやディスクグラインダ、高圧洗浄機など起動電力が約1400W近いものにも対応できるのが利点だ。

《関口敬文》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る