昌騰の大画面ミラー型+室内+リアの3カメラドラレコ…日本車向け右側カメラ

日本車に合わせた右側カメラ仕様で大画面ミラー型+室内+リアの3カメラドライブレコーダーが新発売
日本車に合わせた右側カメラ仕様で大画面ミラー型+室内+リアの3カメラドライブレコーダーが新発売全 6 枚

MAXWINブランドを展開するカー用品販売の昌騰より、前後同時録画可能な11.26インチの大画面ミラー型ドライブレコーダー「MDR-G008」が新発売。購入はAmazon・楽天市場・ヤフーショッピング・au PAYモールの各販売サイトから。

「MDR-G008」はフロントカメラ:2K・1440P対応+リアカメラ:Full HD・1080P対応のデジタルルームミラー機能つき前後同時高画質録画対応のライブレコーダー。11.26インチの大画面液晶ディスプレイ一体式のフロントカメラは右ハンドルの日本車仕様として“右側”に設置されている。ルームミラーは車体中央にあるため、左側カメラ仕様の場合、右ハンドル運転者に向けた角度に設定すると車線の左側をメインに撮影してしまう。右側カメラ仕様なら車線の中央をメインにでき、自動ブレーキシステム搭載車でも車両前方をクリアに撮影できる。

ドライブレコーダー機能では前後ともに高画質・広角レンズ搭載で2K+1080Pの高画質録画が可能。リアカメラは逆光に強いイメージセンサー(HDR対応)採用により明暗差を補正。悪天候(雨や雪、霧、夜間の路面凍結)時に視認性を高めるほか、夜間の映像も鮮明に記録。GPS対応なので位置情報や速度を記録可能、日時情報が自動で修正されるため手動での設定が不要だ。また別売りの3芯電源ケーブル[MDR-CCAB01]を使用すれば駐車監視機能も利用できる。

デジタルルームミラー機能では車体や荷物などで生じる後方の死角を減らせることはもちろん、バック連動時はガイドライン表示機能で駐車時の安全確認もサポート。また、ミラー画面を指で上下にスライドしてフロント/リアカメラ画像のアングルを調整することが可能。

ミラー本体は取り付けが簡単な幅広い車種に装着可能の「バンド式」を採用。

大画面ミラー型ドライブレコーダー「MDR-G008」
・モニター:11.26インチIPS液晶
・録画解像度:フロント:1440P/1080P、リア:1080P
・録画ファイル構成:1分/2分/3分
・映像ファイル形式:TS(H.264)
・記録映像再生方式:H.264再生ソフトまたは専用ビューアーソフト
・静止画ファイル形式:JPG
・メモリカード:別売りmicroSDカード(最大128GBまで、Class10必須)

日本車に合わせた右側カメラ仕様で大画面ミラー型+室内+リアの3カメラドライブレコーダーが新発売

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る