大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は7月19日、30000A系を7月22日から中央線に投入すると発表した。
同車は御堂筋線で運用されている30000系を中央線用に改良したもので、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の輸送力増強を図るために6両編成10本が順次投入される予定。

中央線への新造車投入はおよそ27年ぶりで、相互乗入れを行なっている近畿日本鉄道(近鉄)けいはんな線(長田~学研奈良登美ヶ丘)にも運用される。

大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は7月19日、30000A系を7月22日から中央線に投入すると発表した。
同車は御堂筋線で運用されている30000系を中央線用に改良したもので、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の輸送力増強を図るために6両編成10本が順次投入される予定。
中央線への新造車投入はおよそ27年ぶりで、相互乗入れを行なっている近畿日本鉄道(近鉄)けいはんな線(長田~学研奈良登美ヶ丘)にも運用される。
《佐藤正樹(キハユニ工房)》