大阪メトロ中央線に新造車、約27年ぶり…改良車30000A系 7月22日

30000A系のエクステリア。床面高さを近年の新造車と同様40mm下げ、ホームとの段差を解消している。
30000A系のエクステリア。床面高さを近年の新造車と同様40mm下げ、ホームとの段差を解消している。全 9 枚

大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は7月19日、30000A系を7月22日から中央線に投入すると発表した。

同車は御堂筋線で運用されている30000系を中央線用に改良したもので、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の輸送力増強を図るために6両編成10本が順次投入される予定。

30000A系のサイド。ドットは「大阪のにぎわいと人々の輝く姿」を表現しており、ホワイトは「街ゆく人々」、アースグレイは「街並み」、グリーンは「Osaka Metro の車両」を、ゴールドのラインは「未来社会」を意味する。30000A系のサイド。ドットは「大阪のにぎわいと人々の輝く姿」を表現しており、ホワイトは「街ゆく人々」、アースグレイは「街並み」、グリーンは「Osaka Metro の車両」を、ゴールドのラインは「未来社会」を意味する。

中央線への新造車投入はおよそ27年ぶりで、相互乗入れを行なっている近畿日本鉄道(近鉄)けいはんな線(長田~学研奈良登美ヶ丘)にも運用される。

30000A系の車内。照明はすべてLEDで、空気浄化装置を設置。荷棚の高さを従来より100mm下げている。30000A系の車内。照明はすべてLEDで、空気浄化装置を設置。荷棚の高さを従来より100mm下げている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る