マセラティ史上初のフルEV『グランツーリスモ フォルゴーレ』の驚異的スペックとは

マセラティ初のEV『グラントゥーリズモ フォルゴーレ』(スクープ写真)
マセラティ初のEV『グラントゥーリズモ フォルゴーレ』(スクープ写真)全 14 枚

マセラティは現在、2ドアスポーツカー『グランツーリズモ』次期型を開発中だが、そのフルエレクトリック(EV)バージョンとなる、『グランツーリズモ フォルゴーレ』のプロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

マセラティ史上初のフルEV『グランツーリスモ フォルゴーレ』

同社は3月、電動化に特化したブランド「フォルゴーレ」(イタリア語で稲妻)のモデル展開や販売計画を発表したが、その第一弾となるのがグラントゥーリズモだ。

マセラティ初のEV『グラントゥーリズモ フォルゴーレ』(スクープ写真)マセラティ初のEV『グラントゥーリズモ フォルゴーレ』(スクープ写真)

ニュルブルクリンク周辺で捉えたプロトタイプは、ディティールをカモフラージュ。そのエクステリアは、2022年末までに公開予定の内燃機関(ICE)版グラントゥーリズモと同じく、長いフード、筋肉質のリアハンチ、目立つリアディフューザーが確認できる。

後部には、『MC20』から受け継いだデザインのLEDテールライトの一部が見てとれるほか、足回りには赤いブレーキキャリパーを装着。ICEモデルでは、左側リアフェンダーにガソリン用の丸い燃料キャップがあったが、このプロトタイプでは運転席側のテールライトの下には充電ポートが配置されている。

マセラティ初のEV『グラントゥーリズモ フォルゴーレ』(スクープ写真)マセラティ初のEV『グラントゥーリズモ フォルゴーレ』(スクープ写真)

また内部には、ロールケージが装着され、バケットシートを装備していることが見える。

「ラグジュアリー市場で最も低いフルエレクトリック」になると語られているグランツーリズモ フォルゴーレ。予想されるスペックは、最高出力1200ps以上を叩き出すトリプルモーターを搭載、0-100km/h加速が3秒未満という驚異的数値だ。同ブランドが「世界初の電動高級スポーツカー」と称するグラントゥーリズモ フォルゴーレは、マセラティの歴史を変えることになるだろう。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  2. AE86は今いくら?『頭文字D』登場車の市場を分析
  3. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  4. トヨタ『RAV4』新型、パワーと燃費向上の第5世代ハイブリッド搭載…12月米国発売へ
  5. BMW 7シリーズ 初のスーパーセダン『M7』登場!? SUV版『X7M』も同時発売か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る