キャンピングカー市場規模は過去最高に…防災・テレワーク需要など取り込む

キャンピングカー白書2022
キャンピングカー白書2022全 6 枚

日本RV協会(JRVA)は、全国のキャンピングカーユーザーや業界の動向などを取りまとめたレポート、『キャンピングカー白書』の2022年度版を発表した。

【画像全6枚】

近年のアウトドアブームに加え、防災用途やテレワーク用途などの需要が増加したことで、キャンピングカー市場は拡大を続けている。JRVAによれば、昨年度のキャンピングカー販売売上合計額は、新車・中古車を合わせて過去最高に達したという。特に成長が著しいのは8ナンバーのキャンピングカーで、シンクや調理器具など装備の整った車両が、感染症対策や防災対策として人気を集めていると考えられる。

また、JRVAがユーザーに対し、キャンピングカーの装備品について調査を行ったところ、電源システムに関心を寄せているユーザーが多いことが分かった。電源システムには発電機やソーラーパネル、電流を変換するインバーターなどが含まれる。テレワークをはじめ、様々なシチュエーションにおいて、車内で電化製品を使うケースが増えてきているようだ。

キャンピングカー白書の詳報は、書籍としてJRVA事務局が発売する。

なお、東京キャンピングカーショーが7月23~24日に東京ビッグサイトで、北海道キャンピングカー&アウトドアショーが30~31日にアクセスサッポロで開催予定だ。


《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る