【東京キャンピングカーショー2022】トレンドはテレワークや防災[フォトレポート]

James BAROUD(東京キャンピングカーショー2022)
James BAROUD(東京キャンピングカーショー2022)全 36 枚

東京キャンピングカーショー2022が7月24日まで、東京ビッグサイトで開催中だ。一般社団法人日本RV協会によると、国内キャンピングカーの累積保有台数と販売売上合計額が、2021年にはいずれも過去最高を更新した。

キャンピングカーに求められてるものは「居住性と快適性」だ。日本RV協会によると、テレワーク需要や防災意識の高まりで搭載装備ニーズは発電機・ソーラーパネル等の電源システムが最上位にきているという。

キャンピングカーの累積保有台数13万6000台で対前年比107%、国内キャンピングカー売上額が新車・中古車を合計して635億4000万円で対前年比109%。保有台数、売上金額とも過去最高だ。

同じく日本RV協会によると、キャンピングカーユーザーの購入金額ボリュームゾーンは400万~500万円(26.3%)。直近5年間で40歳代のキャンピングカー販売店への来店率が最も拡大しているという。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る