『アイオニック5』タクシーが京都を走る、MKが50台導入へ

ヒョンデ アイオニック5
ヒョンデ アイオニック5全 2 枚

ヒョンデモビリティジャパンとエムケー(MK)は7月20日、環境モデル都市・京都市にてヒョンデ『アイオニック5』をタクシーとして導入すると発表。2022年夏から順次導入を開始し、合計50台の納車を予定している。

京都市ではタクシーやバスなどの公共交通機関においても電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)の導入を開始。MKもCO2排出削減に取り組み、2025年に保有車両の30%をEV化、2030年までに全保有車両のEV化を目指している。

一方、ヒョンデも日本国内でEV『アイオニック5』、FCEV『ネクソ』のみの販売を開始し、カーボンニュートラル実現に向けた取り組みを推進。両社の企業姿勢と方向性が合致したことをきっかけに、今回の連携が実現した。

MKはLPガスのタクシー専用車を2022年2月に使用終了。現在、全車両の2%にあたる18台をEVに変更、10台のPHEVをタクシー専用車として使用している。さらに今回のアイオニック5導入を皮切りに、国内タクシー事業者の中で最も早く、最も大規模にEVタクシーの導入を拡大していく計画だ。

また、ヒョンデモビリティジャパンはMKタクシー整備工場と技術支援における協力関係を構築。アイオニック5の導入だけにとどまらず、導入後もスムーズなサービスの提供ができるよう支援を行う予定だ。


タクシードライバー(吹替版)

(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

なのにあなたは京都へゆくの
¥250
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  2. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  3. レクサス『LC』の特別仕様「最高峰」モデルに「美しすぎる」「マットカラーたまらん」など絶賛の声
  4. ホンダ、単気筒最大排気量の425cc汎用ガソリンエンジンを中国発売
  5. 『ランクル250』の乗り降りをラクラク快適に、穴あけ不要の専用「電動サイドステップ」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る