自分の絵が電車のヘッドマークになった!!…東京メトロの車両基地で撮影会

親子で社会科見学! 千住検車区
親子で社会科見学! 千住検車区全 14 枚

自分で描いた絵が電車のヘッドマークになり、実際に取り付けて、鉄道の車庫でいっしょに記念撮影できる!! そんな夢のような企画が、7月27日、東京地下鉄(東京メトロ)の千住検車区(東京都荒川区)で実現した。

[写真(全14枚):千住検車区]

東京メトロは、クラブツーリズム、岩倉高等学校と共同で、東京の都市内観光「City Tourism」を楽しんでもらう日帰りツアー「親子で社会科見学!千住検車区~鉄道学校 鉄道三昧ツアー」を共同で開催した。ヘッドマーク記念撮影はその一コマ。

ツアーは小学生とその保護者を対象に、東京メトロの千住検車区と鉄道学校として知られる岩倉高校(東京都台東区)を岩倉高校の生徒の案内とともに巡った。参加者は2人1組で20組40人、先着順予約受付で、発売から8時間で完売した人気企画だった。

ヘッドマークは、事前に参加小学生(希望者)がヘッドマークのデザイン画を作成、その絵をもとにヘッドマークを東京メトロで作成した。千住検車区は日比谷線の車両基地のひとつ。ヘッドマークを取り付けた車両も日比谷線用の13000系車両だ。今回は停車した車両への取り付けだったが、営業線での走行も今後の企画として期待したい。

千住検車区ではクイズ、ビデオ鑑賞、工具の展示、工具類を身につけての記念撮影なども行なわれた。



《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る