電子車検証リーダ・ライタを発売、陸運局に行かずに手続きできる マクセル

電子車検証更新・読取専用リーダ・ライタ 「M-1850S-NS」
電子車検証更新・読取専用リーダ・ライタ 「M-1850S-NS」全 2 枚

マクセルは7月26日、2023年1月から発行される電子化された自動車検査証(電子車検証)に対応した専用スタンドを備えたリーダ・ライタの受注を開始したと発表した。2022年11月から発売する。

【画像全2枚】

2023年1月から電子車検証の発行が開始され、記録等事務委託制度が導入される。これによって継続検査などによる陸運支局への来訪が不要となりオンラインによるOSS(ワンストップサービス)申請で手続きが完結することになる。

制度改正を前に手続きで必要となる電子車検証用のリーダ・ライタの需要が高まっている。マクセルが発売する電子車検証更新・読取専用リーダ・ライタは電子車検証のサイズに合わせた専用のスタンドを備え、電子車検証を上から差し込むだけで通信が可能となる。

製品は電子車検証での更新手続き(OSS申請/記録等事務委託制度)に対応しており、申請者本人確認に必要なマイナンバーカードやICカードの読み取りに対応する。専用ドライバのインストール不要で、パソコンのUSB Type Aに接続するだけで利用が可能。電子車検証のサイズに合わせた専用スタンドに、電子車検証を上から差し込むだけで通信可能で、音と光で電子車検証の通信状態を示す。


泉精器製作所 イズミ IZF-V950 S シェーバー 6枚刃
¥15,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る