メルセデスAMG『SL』、電動モデル第2弾はPHEVの「SL53」か?

メルセデスAMG SL53 スクープ写真
メルセデスAMG SL53 スクープ写真全 11 枚

2021年10月に登場した新型メルセデスAMG『SL』に、PHEVモデルが設定されることが判明した。スクープサイト「Spyder7」がプロトタイプ車両の姿を捉えた。

SLはこのフルモデルチェンジを機に、ハイパフォーマンスブランドであるAMGの専用モデルとなった。デビュー当初は4.0リットルV型8気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載する『SL55 4MATIC+』のみを設定。2022年4月には、SL初の電動モデルとなる『SL43』を設定、パワートレインは2.0リットル直列4気筒ガソリンエンジン+48Vマイルドハイブリッドを搭載、最高出力381psを発揮する。

メルセデスAMG SL53 スクープ写真メルセデスAMG SL53 スクープ写真

オーストリア・アルプスで捉えたプロトタイプは、ほぼフルヌード状態だ。フロントバンパーには、「SL43」と差別化されたメタリック仕上げの台形エアインテークを配置、その両サイドには「SL43」より大型の給気口が確認できる。またパナメリカーナグリルの向かって右には「AMG」のロゴも見える。

足回りには5対のスポークを備えたホイールが装着されているが、これはAMGブランドのものではないため、テスト用と思われる。リアにはクワッドエキゾーストパイプを装着。右テールライト下にある黒いテープは、充電口を隠していると思われる。

このPHEV版SLの正式な車名は不明だが、「SL53」という名が有力候補となっており、「SL55」と「SL43」の間を埋めるモデルとなる可能性がある。

メルセデスAMG SL53 スクープ写真メルセデスAMG SL53 スクープ写真

パワートレインも断定はできないが、SL43の2.0リットル直列4気筒ターボチャージャーエンジンに高出力モーターを組み合わせるものと思われる。

また、今回のモデルとは別に、最強モデル「SL63」が計画されており、こちらは4.0リットルV型8気筒ツインターボエンジンを搭載し、モーターと組み合わせることで最高出力は800psオーバーとも噂される。

いずれにせよ、メルセデスベンツを代表するスポーツモデルにも電動化の波が押し寄せていることは間違いない。PHEVとなるSL53のワールドプレミアは、2022年秋ごろと予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
  2. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  3. あのホンダ『エリシオン』が中国で生きていた! 新グリル採用の新型、約515万円から発売
  4. マツダの新型SUV『EZ-60』、すでに予約は4万台超! 南京工場から出荷開始
  5. VW『カリフォルニア ビーチ』新型、第3世代のキャンピングカーを欧州発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る