メルセデスAMG『SL』、電動モデル第2弾はPHEVの「SL53」か?

メルセデスAMG SL53 スクープ写真
メルセデスAMG SL53 スクープ写真全 11 枚

2021年10月に登場した新型メルセデスAMG『SL』に、PHEVモデルが設定されることが判明した。スクープサイト「Spyder7」がプロトタイプ車両の姿を捉えた。

SLはこのフルモデルチェンジを機に、ハイパフォーマンスブランドであるAMGの専用モデルとなった。デビュー当初は4.0リットルV型8気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載する『SL55 4MATIC+』のみを設定。2022年4月には、SL初の電動モデルとなる『SL43』を設定、パワートレインは2.0リットル直列4気筒ガソリンエンジン+48Vマイルドハイブリッドを搭載、最高出力381psを発揮する。

メルセデスAMG SL53 スクープ写真メルセデスAMG SL53 スクープ写真

オーストリア・アルプスで捉えたプロトタイプは、ほぼフルヌード状態だ。フロントバンパーには、「SL43」と差別化されたメタリック仕上げの台形エアインテークを配置、その両サイドには「SL43」より大型の給気口が確認できる。またパナメリカーナグリルの向かって右には「AMG」のロゴも見える。

足回りには5対のスポークを備えたホイールが装着されているが、これはAMGブランドのものではないため、テスト用と思われる。リアにはクワッドエキゾーストパイプを装着。右テールライト下にある黒いテープは、充電口を隠していると思われる。

このPHEV版SLの正式な車名は不明だが、「SL53」という名が有力候補となっており、「SL55」と「SL43」の間を埋めるモデルとなる可能性がある。

メルセデスAMG SL53 スクープ写真メルセデスAMG SL53 スクープ写真

パワートレインも断定はできないが、SL43の2.0リットル直列4気筒ターボチャージャーエンジンに高出力モーターを組み合わせるものと思われる。

また、今回のモデルとは別に、最強モデル「SL63」が計画されており、こちらは4.0リットルV型8気筒ツインターボエンジンを搭載し、モーターと組み合わせることで最高出力は800psオーバーとも噂される。

いずれにせよ、メルセデスベンツを代表するスポーツモデルにも電動化の波が押し寄せていることは間違いない。PHEVとなるSL53のワールドプレミアは、2022年秋ごろと予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  5. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る