SUPER GT会場で注目、迫力のエアロを身につけた シビックタイプR 新型

ホンダ・シビックタイプR 純正アクセサリー装着車
ホンダ・シビックタイプR 純正アクセサリー装着車全 30 枚

7月21日にワールドプレミアを行った新型ホンダシビックタイプR』。アグレッシブに機能を追求した、純正アクセサリーのエアロが付いた新型が、SUPER GT第5戦開催されている富士スピードウェイに登場した。

旧型シビックタイプRは迫力あるデザインだったが、新型は丸みを帯びた造形になっている。しかしフロントはブリスタフェンダー形状で、ふくよかで車幅を強調しており、スタイリングだけでなく空力でも進化していると見られる。

その注目のシビックタイプR新型に純正アクセサリーを装着した車が、8月6~7日の会期でSUPER GT GT第5戦FUJIMAKI GROUP FUJI GT100LAP RACEが開催れる、富士スピードウェイのイベント広場に登場した。

シビックタイプR新型では、純正装着のリアスポイラーがワールドプレミア直後から注目されており、空力効果も高いようだ。その空力特性をさらに向上させるために用意されたのが、純正オプションのリアスポイラーだ。

このテールゲートスポイラーの開発には、人の手の感覚を重視したホンダアクセスModulo Xシリーズの、『実効空力エアロ』開発チームも参画した。

日常使いの速度から空力の性能アップさせ乗り味を良くした、Modulo Xシリーズの開発陣は、クレイやスタイルフォームを削りながら、実際に何度も走行を繰り返し、細かいところまで微修正している。

シビックタイプR新型では、スポイラー下面に装備されている実効空力デバイスと呼ばれるギザギザの部分を、テールゲートスポイラーの下面に展開。スポイラー上面の跳ね上げ部分も相まってスポイラー下部に流れる空気を整流していると思われる。

リアルカーボン×レッドポリエステル綾織りとしていることで、ブラックなカーボン柄ではなく、少し赤みが混ざったカーボン柄となっているのは、今までにない仕上がりだ。エクステリアでは赤のドアミラーカバーやバイザーなども装着された。

インテリアではリアルカーボン×レッドポリエステル綾織りのインテリアカーボンやオリジナルのシフトノブ、サイドガーニッシュやセンターコンソールボックスなどを装備し、上質感とスポーツ感を演出している。

まだ見る機会のないシビックタイプRだけに、サーキットでも注目を浴びていた。


《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る