【夏休み】宇宙とロケットを学ぶ講座 8月27日オンライン

『宇宙なんちゃら こてつくん』と学ぼう!宇宙とロケット
『宇宙なんちゃら こてつくん』と学ぼう!宇宙とロケット全 2 枚
 三菱みなとみらい技術館は、2022年8月27日にMMキッズみらい塾 特別編「『宇宙なんちゃら こてつくん』と学ぼう!宇宙とロケット」をオンラインにて開催する。小学生対象だが、保護者と一緒の参加であれば未就学児も参加可能。事前申込制。

 「『宇宙なんちゃら こてつくん』と学ぼう!宇宙とロケット」は、宇宙飛行士を目指しアニマル国宇宙アカデミーに通うこてつくんが、三菱みなとみらい技術館の宇宙ゾーンをスタッフと一緒に巡り、三菱重工のロケット技術等を学び未来の宇宙開発について考えるプログラム。ロケットの製造過程や、ロケットエンジンの燃焼試験等、迫力の映像を楽しむことができる。

 プログラムはオンライン開催で、事前申込制。クイズへの解答、音声やチャットでの質問コーナーに参加したい場合は、Zoomによる「参加チケット」を申し込む。視聴のみを希望する場合は「視聴のみチケット」を申し込み、YouTubeLiveでライブ映像を視聴することができる。定員はZoom参加が200名、YouTubeLive視聴が300名。参加費は無料。

◆MMキッズみらい塾 特別編「『宇宙なんちゃら こてつくん』と学ぼう!宇宙とロケット」
日時:2022年8月27日(土)10:30~11:30
会場:オンライン
対象:小学生
※未就学児は保護者と一緒であれば参加可能
申込み:Webサイトより申し込む
定員:Zoom参加200名、YouTubeLive視聴300名
参加費:無料

【夏休み2022】小学生対象、宇宙とロケットを学ぶ講座8/27

《海野由宇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  5. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る