【夏休み】水素エンジン搭載『カローラクロス H2コンセプト』をスイソミルで展示 8月19-21日

トヨタ カローラクロス H2 コンセプト
トヨタ カローラクロス H2 コンセプト全 4 枚

水素情報館東京スイソミル(東京都江東区)は、水素エネルギー体験型イベント「スイソミルのわくわく夏休み2022~スイソにのっていこう~」を8月19日から21日まで開催。水素エンジンを搭載するトヨタ『カローラクロス H2 コンセプト』を都内初展示する。

カローラクロス H2 コンセプトは、スーパー耐久参戦中の水素エンジンカローラと同じ「G16-GTS Hydrogen」エンジンを搭載。2つの水素タンクは床下に格納し、タンク容量と後席およびラゲッジスペースの確保を両立させている。今回、CO2をほとんど排出しない水素エンジン搭載の開発試験用車両を間近で見ることができる。

また、大人を対象とした燃料電池自動車『MIRAI』体験試乗会も実施。このほか、子ども向け燃料電池自動車体験イベント、ラジコンカー体験、各種ワークショップなど、親子で楽しめるさまざまなプログラムを用意する(要予約)。さらにイベント期間中は無料シャトルバスとして燃料電池バス『SORA』が豊洲駅~東京スイソミル間を運行する。

入場料は無料だが、来場は事前予約が必要となり、11日からスイソミルのウェブサイトで先着順受付。



実験用ガス 水素 5L
¥1,694
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る