親子で仮装を楽しむ「カラフルハロウィーン」、鈴鹿サーキットで9月17日より開催

コチラのカラフルハロウィーン(イメージ)
コチラのカラフルハロウィーン(イメージ)全 7 枚

鈴鹿サーキットは9月17日から10月31日まで、親子で仮装して楽しめる秋のイベント「コチラのカラフルハロウィーン」を開催する。

[写真:ハロウィーンサイトデココンテスト]

期間中は、彩り鮮やかなハロウィーンの世界に一変したチララのハローガーデンエリアでスタンプを集めイラストを完成させる「マジカルスタンプラリー」を開催。スタンプの場所にはカラフルなフォトスポットが登場し、周遊しながらハロウィーンの思い出を記念に残すことができる。

土日祝(10月8~10日除く)には、子どもたちが魔法使いになってコチラファミリーと一緒に冒険へ出発する「コチラファミリーと冒険!カラフルハロウィーン大行進」を開催。魔法使いになりきれる仮装アイテムを貸し出し、誰でも魔法の仕掛けに挑戦しながらハロウィーンの世界観を楽しめる。モビステージではコチラファミリーと一緒に、かぼちゃやおばけに魔法をかけていく参加型ショー「カラフルハロウィーンとおおきなかぼちゃ」を開催。家族みんなで魔法の仕掛けやダンスを楽しめる。

また秋のイベント期間中、子どもたち自身でハロウィーンのデコレーションを楽しめる「できた!」メニューのほか、秋の味覚を味わえるフードメニューが登場。「いたずらおばけのワッフルコーンパフェ」(900円)、「ぶんぶんのハロウィーンパンケーキ」(850円)、「オリジナルおばけできた! ハロウィーンクレープ」(650円)などを用意する。

鈴鹿サーキットファミリーキャンプでは、ハロウィーン仕様にデコレーションして宿泊サイトの華やかさを競う「ハロウィーンサイトデココンテスト」や、マシュマロやクッキーをハロウィーン仕様にデコレーションして子どもたち自身でおやつ作りができる「ハロウィーンおやつデコレーション」を実施。鈴鹿サーキットホテルでは、ホテルの滞在期間中にもハロウィーンの世界観を楽しめる参加型イベント「ミッション 迷子のかぼちゃを探せ!」を開催する。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. VW、自信を取り戻した欧州の巨人…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る