BMWのグリルがまた変わる!? 『X5M』改良新型は“横型”デザインに

BMW X5M 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW X5M 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 10 枚

BMWは現在、ミドルクラス・クロスオーバーSUV『X5』ファミリーの改良新型に着手しているが、その頂点に君臨するハードコアSUV『X5M』の最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」が捉えた。

2月以来、ニュルブルクリンクに帰ってきた改良新型プロトタイプは、これまでで最もカモフラージュが削ぎ落とされた状態だ。フロントエンドにはよりスリムなヘッドライトと新しいフロントバンパーを装着している。コーナーには垂直のエアカーテンとリフレッシュされた中央のインテークも確認できる。

BMW X5M 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)BMW X5M 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

最大の注目はリデザインされたキドニーグリルで、これまでの垂直基調から水平基調へと変更されていることがわかる。サイズは極端に巨大化されていないようだが、より角張ったアウトラインを持っている様子がうかがえる。

後部では、LEDテールライトを新設計。下部バンパーセクションとクワッドエキゾーストパイプの間のディフューザーにも改良が加えられるだろう。

X5シリーズは今回の改良で、インテリアをアップデートする。EVの『iX』と同様に、独立したデジタルインストルメントクラスターと、インフォテイメントスクリーンを持つ「iDrive8」を採用する。

BMW X5M 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)BMW X5M 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

X5Mのパワートレインは、現行世代でのダウンサイジングは計画されておらず、4.4リットルV型8気筒ツインターボエンジンがキャリーオーバーされる見込みだ。最新情報では、改良新型は「コンペティション」モデルのみの発売となるとされ、その最高出力は617psに向上すると噂されている。

X5Mの改良新型は、2023年モデルとして2022年末にデビューする予定となっている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る