街に溶け込むカラフルな太陽電池、トヨタが渋谷109で実証展示 8月24-26日

トヨタのサステナビリティ実験 #発電中を広告中
トヨタのサステナビリティ実験 #発電中を広告中全 10 枚

トヨタ自動車は、加飾フィルムでカラフルに彩った太陽電池による発電の実証実験「トヨタのサステナビリティ実験 #発電中を広告中」を8月24日から26日まで、渋谷109店頭イベントスペースにて実施する。

カーボンニュートラル実現に向けた動きが加速する中、再生可能エネルギーのさらなる普及拡大を目指し、従来の黒色や紫色だけでなく、周囲の景観に合わせてデザインできる太陽電池のニーズが高まっている。

トヨタ自動車は、日本ペイント・オートモーティブコーティングス(NPAC)とF-WAVEと共同で、表面をデザインできる太陽電池向け加飾フィルムを開発した。太陽光の大部分を透過できるため、発電量を大幅に損なうことなく、ピンク、ブルー、グリーンなどカラフルな色で太陽電池を加飾可能。2021年3月から継続中の熊本県での実証実験により、発電量を大幅に損なうことなく、太陽電池をカラフルに彩れることが実証されている。

今回、多くの人が行き交う渋谷で、「トヨタのサステナビリティ実験 #発電中を広告中」と題し、景観に溶け込みながら本当に発電できることを実証する。発電した電気で扇風機を動かすことで発電を見える化。加飾フィルムの技術を通して、SDGs貢献につながるトヨタの取り組みを紹介する。

この加飾フィルムは、幅広いカラーバリエーションを持つため、軽量な太陽電池に装着すれば、店舗や家屋壁面、モビリティの外板などへの搭載も可能。また、シート状の太陽電池に装着すれば、将来、衣類や鞄、アウトドアグッズに搭載し、歩きながら発電することも期待できる。


【科学工作】エネルギー 光電池(太陽電池)
¥753
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る