高精度ステアリングロボット発売、自動運転/ADAS車両開発をサポート 東陽テクニカ

高精度ステアリングロボット「STA-ROBO System」実装イメージ
高精度ステアリングロボット「STA-ROBO System」実装イメージ全 3 枚

東陽テクニカは、自動運転ロボットシステムメーカーのイタリア・HI-TEC社が開発した高精度ステアリングロボット「STA-ROBO System」を8月23日より国内で販売開始した。

[写真:タッチパネル]

自動車の自動運転技術や先進運転支援システム(ADAS)が高機能・高度化するとともに、その乗り心地が自動車評価の一つとして重視されている。乗り心地を評価する操縦安定性評価試験では、自動運転/ADAS技術の進化に合わせ、評価基準も厳しくなっており、試験におけるステアリングロボットの再現性が課題となっている。

耐久試験用ロボットやJターンなどの規格試験ロボット開発で実績のあるHI-TEC社では今回、自動車の操縦安定性評価試験に特化した高精度ステアリングロボット「STA-ROBO System」を開発した。高速走行でのステアリング操作など、低トルクでステアリングを操舵する評価では、細かいトルク/角度制御と高精度な再現性試験を実現。試験ニーズに合わせた対応に加え、他社のセンサーやデータロガーといった装置と組み合わせることもできる。

価格は2000万円から2300万円(要見積)。


地球の静止する日 [Blu-ray]
¥7,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

禁断の惑星 [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [DVD]
¥1,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  2. ホンダの衝突試験用ダミーは1体2億円以上! では寿命は?
  3. トヨタ『ランドクルーザー250』、米2026年型は今秋発売…日本にない326馬力「i-FORCE MAXハイブリッド」搭載
  4. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
  5. 可愛さそのまま! ルノー『トゥインゴ』が5ドアEVで2026年に復活…これが最終デザインだ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る