リアルとバーチャルが交差、トヨタが次世代ライド型アトラクションを開発

次世代ライド型アトラクション「FUNVE(ファンビー)」
次世代ライド型アトラクション「FUNVE(ファンビー)」全 3 枚

トヨタ・コニック・プロとバンダイナムコアミューズメントは、MR(Mixed Reality)技術と1人乗りカートを融合した次世代ライド型アトラクション「FUNVE(ファンビー)」を、VS PARKイオンレイクタウンmori店(埼玉県越谷市)へ9月9日から11月13日の期間限定でトライアル導入する。

FUNVEは、トヨタ自動車の技術系社員の有志で構成された「トヨタ技術会」が制作した、リアルとバーチャルが融合した次世代の体験型アトラクション。全長1550×全幅930×540mmの1人乗りライドで4輪独立モータで駆動。ユーザーはMRグラスを着用してカートに乗り、目の前に広がる仮想空間を実際のカートを操作して体験する。カート本体はハンドル操作の他、ジョイスティックによる直感的な操作もできる。

開発当初のコンセプトは「Fun to Drive for Kids」。開発メンバーの「子どもでも楽しめるモビリティ体験を創りたい」という想いから誕生した。今回体験するソフト「アニマルレンジャー」もメンバー自らが開発・制作。仮想空間でかわいらしい動物たちをキャッチしていくゲームとなっている。

FUNVEはこれまで、一部のトヨタ販売店などで体験会を行ってきたが、今回のトライアルでは、これまでにない2か月という長期間・多数の来場者数を対象に実施。バンダイナムコアミューズメントが運営する「VS PARK」に初めて公式に体験の場を設け、若年層やファミリーをはじめ、さまざまな性年代に体験してもらい、正式導入に向けた課題点やビジネス機会の発見に役立てていく。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る