クラウド型運行管理サービスにアルコール検知器連携機能を追加…パイオニア

アルコールチェック(イメージ)
アルコールチェック(イメージ)全 1 枚

パイオニアは、クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」のオプションサービスとして、アルコール検知器連携機能「スリーゼロ for ビークルアシスト」の提供を9月28日(予定)より開始する。

道交法改正により、2022年4月に施行された「白ナンバー車両を使用する事業者の酒気帯び有無の確認及び記録保存の義務化」や、今後施行予定の「アルコール検知器による酒気帯び確認の義務化」に伴い、社用車を使用する企業、車両管理担当者の業務負荷が増えている。

新機能は、AIoTクラウドのアルコールチェック管理サービス「スリーゼロ」を活用。専用アプリをインストールしたスマートフォンでアルコール検知器の検査結果を撮影、送信するだけで、「ビークルアシスト」へ自動的に反映・登録され、ドライバーの報告や車両管理担当者の記録といったアルコールチェックに関わる業務の負荷を軽減できる。また、43機種(現時点)のアルコール検知器に対応。複数機種を組み合わせるなど柔軟な運用ができる。

ビークルアシストに登録された検査結果は、クラウド上に13か月間保存されるほか、CSV形式で出力でき、紙に印刷しての管理・保存も可能。検査結果と同時に検査時のドライバーの顔写真も送信されるため、なりすましも防止できる。さらにビークルアシストで自動作成される走行日報/月報にも検査結果が反映されるため、車両を使用した日の検査結果を一元管理できる。

月額利用料は600円/ドライバーID。


パイオニア 車載用Wi-Fiルーター カロッツェリア DCT-WR100D
¥21,890
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  3. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る