移動も就寝も仕事も快適に、ケイワークス「オーロラスタークルーズ クラシックバン」…名古屋キャンピングカーフェス2022

ケイワークス「オーロラスタークルーズ クラシックバン」
ケイワークス「オーロラスタークルーズ クラシックバン」全 9 枚

独自の電源供給システム「メビウスシステム」で、車中泊にも、移動オフィスにも快適に使用できるバンコン、ケイワークス「オーロラスタークルーズ クラシックバン」。名古屋キャンピングカーフェア2022でも多くの来場者がチェックしていた。

オーロラスタークルーズ クラシックバンはトヨタハイエース」がベース。ボディサイズの設定は複数あるが、会場で展示されたのはワイドボディ・ミドルルーフのもの。取り回しに優れ、駐車場の確保も比較的しやすいサイズだ。

一番の見どころは「メビウスシステム」。100Ahリチウムイオンバッテリーと20A走行充電器、25A外部電源充電器、40A MPPT ソーラーコントローラー、310Wソーラーパネル、2000Wインバーターを組み合わせた内容。FFヒーターなら20時間、49L冷蔵庫なら34時間を目安に連続使用でき、電子レンジも余裕で対応する。ノートパソコンなら使用時間の目安は43時間というから、移動オフィス用にもバッチリだ。

室内は「クラシック バン」の名にふさわしく、ワイルドな木目調でアメリカンな雰囲気を漂わせる。内装はこのほかに複数のパターンを用意しており、オーナーの好みに合わせた変更ができる。

メインベッドはフルフラットで1800×1120mm。就寝定員は2人。オプションのポップアップルーフを付ければ、さらに大人2人が寝られる。ポップアップルーフの耐荷重は200kgの設計。防寒インナーをオプション設定する。

他の多くのケイワークスの車両同様に家具は国産ハンドメイド、防汚加工のファブリックシートはベルギー製のものを採用。跳ね上げ対策としてオリジナルリーフスプリングを備えるなど、走行時の快適性も高めている。

また、ケイワークスのブースでは、トレーラーも展示。「トレイル ワークス」シリーズでは、トランスポーターあり、大人6人が寝られるキャンピングトレーラーあり、と多彩なバリエーションを提案していた。


《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  5. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る