日野、国交省の聴聞に「意見はない」と陳謝---大型トラックの型式指定取消し

日野自動車 本社
日野自動車 本社全 3 枚

国土交通省は、日野自動車に対するエンジン認証に関する追加で発覚した不正行為に関する聴聞を実施し、日野は意見がないと回答、型式指定を取り消す処分を受け入れる方針を示した。日野が9月16日に発表した。

今回の聴聞は、日野が国土交通省に対して報告した8月2日の不正に関する調査結果と再発防止策、その後の国土交通省の立ち入り検査で発覚した不正に関して、追加で型式指定を取り消す手続きの一環で実施した。

聴聞には日野の小木曽聡社長が出席して陳謝した。

型式指定が取り消されるのは大型トラック用エンジン1機種と建設機械用エンジン3機種。型式指定を取得するための排出ガス性能長距離耐久試験で、特別な制御プログラムを使用して排出ガス性能が基準を満たしているという技術的根拠がないにも関わらず、満たしていると評価、不正に型式指定を取得していた。

日野では「人流や物流という社会インフラに関わる立場でありながら、長きにわたる不正行為により関連法令に違反し、お客様をはじめとするすべてのステークホルダーの信頼を裏切り、多大なご迷惑をおかけしておりますことを改めて深くお詫びします」とコメントしている。


《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る