メルセデスAMG「C63」新型、ワゴンも発表…新電動化技術「E パフォーマンス」搭載

メルセデスAMG C63 S E パフォーマンス・ステーションワゴン
メルセデスAMG C63 S E パフォーマンス・ステーションワゴン全 3 枚

メルセデスAMGは9月21日、『C63 S E パフォーマンス・ステーションワゴン』(Mercedes-AMG C 63 S E PERFORMANCE Stationwagon)を欧州で発表した。

写真:メルセデスAMG C63 S E パフォーマンス・ステーションワゴン

同車は、新型メルセデスベンツ『Cクラス・ステーションワゴン』をベースに、メルセデスAMGが高性能化を図った「63」モデル。車名の「E パフォーマンス」とは、メルセデスAMGの新たな電動化テクノロジーの搭載を意味している。

排気量2.0リットルの直列4気筒ガソリンエンジンを、フロントに搭載する。従来型の4.0リットルV8から、排気量、気筒数ともに半減した。新エンジンには、量産車初の電動ターボチャージャーが装着され、最大出力476hp/6750rpm、最大トルク55.6kgm/5250~5500rpmを引き出す。

リアアクスルには、最大出力204hpの電気モーターを搭載。プラグインハイブリッド(PHEV)システム全体で、680hpのパワーと104kgmのトルクを発生する。0~100km/h加速は3.4秒、最高速は250km/h。オプションでリミッターを270km/hに引き上げられることが可能だ。


《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. V3エンジンを電子加給! ホンダ『V3R 900 E-コンプレッサー』をEICMAで初公開、量産に向け開発中
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る