【MotoGP 日本GP】ドゥカティのミラーが今季初優勝! 他を寄せ付けない独走で

2022 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ 第16戦 MOTUL日本グランプリ
2022 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ 第16戦 MOTUL日本グランプリ全 38 枚

9月25日にツインリンクもてぎで決勝レースが開催された、「2022 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ 第16戦 MOTUL日本グランプリ」。MotoGPクラスでジャック・ミラー(ドゥカティ・レノボ・チーム)が同コース初となる、今シーズン初優勝を収めた。

2022 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ 第16戦 MOTUL日本グランプリ2022 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ 第16戦 MOTUL日本グランプリ

ホールショットを獲得したのは、2位でフィニッシュしたブラッド・ビンダー(レッドブルKTMファクトリー・レーシング)。ただし、3週目にミラーがトップに立ってからはジリジリと後続を離して独走体制の展開に。最終的にはビンダーに5秒以上の差をつけて、圧倒的な走りを見せつけた。

2022 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ 第16戦 MOTUL日本グランプリ2022 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ 第16戦 MOTUL日本グランプリ

ウェットコンディションでの予選でポールポジションを獲得したマルク・マルケス(レプソル・ホンダ・チーム)は、4位でフィニッシュ。前戦のアラゴンGPで手術後に復帰したばかりで、本人のコメントからも「5位以内で戦うのはまだ厳しいだろう。」という中、見事な走りでホンダ勢最上位フィニッシュを果たした。

2022 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ 第16戦 MOTUL日本グランプリ2022 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ 第16戦 MOTUL日本グランプリ

3位に食い込んだのはホルヘ・マルティン(プリマ・プラマック・レーシング)。ミラーががトップに立ってから2位を維持していたものの、終盤の接戦でビンダーがオーバーテイク。そのまま順位が入れ替わることなく、3位のままレースを終えた。

一方、シーズンのチャンピオンシップ争いはスタート前から波乱の展開に。チャンピオンシップで3位につけているアレイシ・エスパルガロ(アプリリア・レーシング)が、ウォームアップラップ中にがマシンの異変を感じて緊急ピットイン。スペアマシンに乗り換えた影響でピットスタートが決定する。6番手からのスタート予定が後ろから追いかける状況となり、ノーポイントでの16位フィニッシュとなってしまった。

2022 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ 第16戦 MOTUL日本グランプリ2022 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ 第16戦 MOTUL日本グランプリ

加えて、現状1位をキープしているファビオ・クアルタラロ(モンスターエナジー・ヤマハMotoGP)はセッティングが合わず精彩を欠く走りで、最終的には8位でフィニッシュ。一方でクアルタラロを追いかけるフランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム)は、12位のスタートから少しずつ順位を上げていく。そして最終ラップでクアルタラロのオーバーテイクを狙った際、3コーナーで転倒してしまいノーポイントでのリタイアとなった。

なお、日本勢では中上貴晶(LCRホンダ・イデミツ)が20位で完走。前戦アラゴンGPで右手小指と薬指を負傷し、本調子からは程遠い状態ながら見事に母国GPを走りきった。一方ワイルドカードで参戦した長島哲太(チームHRC)、津田拓也(チーム・スズキ・エクスター)の2名は、長島はレース序盤で転倒し、津田もレース中盤でマシンから火がでてしまいストップ。揃ってリタイアとなった。

■2022 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ 第16戦 MOTUL日本グランプリ 最終順位
1.#43 ジャック・ミラー(ドゥカティ・レノボ・チーム)
2.#33 ブラッド・ビンダー(レッドブルKTMファクトリー・レーシング)
3.#89 ホルヘ・マルティン(プリマ・プラマック・レーシング)
4.#93マルク・マルケス(レプソル・ホンダ・チーム)
5.#88 ミゲール・オリベイラ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング)
6.#10 ルカ・マリーニ(ムーニーVR46レーシング・チーム)
7.#12 マーベリック・ビニャーレス(アプリリア・レーシング)
8.#20 ファビオ・クアルタラロ(モンスターエナジー・ヤマハMotoGP)
9.#23 エネア・バスティアニーニ(グレシーニ・レーシングMotoGP)
10.#72 マルコ・べゼッチ(ムーニーVR46レーシング・チーム)

《後藤竜甫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る