400台の痛車・痛単車・痛チャリが大阪・万博公園に集結、コスプレ撮影もOK 10月9日

EXPO痛車天国
EXPO痛車天国全 3 枚

痛車天国プロジェクト(八重洲出版内)は、痛車の祭典「EXPO痛車天国2022」を10月9日万博記念公園お祭り広場(大阪府吹田市)で開催する。

EXPO痛車天国は、痛車・痛単車・痛チャリ合わせて約400台が集結する西日本最大級の痛車展示イベント。参加者が自慢の痛車を披露し、ギャラリーとオーナーが交流できる場も用意する。また、コスプレ参加で楽しめるのもEXPO痛車天国の特徴。好きなキャラクターの痛車を見つけてコラボ撮影ができる。

会場では、痛車制作ショップのデモ車展示やステッカー・グッズ販売に加え、カーグッズ・関連グッズなどの即売会も予定。ステージでは多くの出演者が、パフォーマンスで盛り上げる。加えて、会場の中から選ばれた痛車を発表する「EXPO痛車天国アワード」も実施する。

入場料は1000円、中学生以下は無料。コスプレ・ステージ撮影希望の来場者はカメラマン参加料(500円)が必要となる。入場券は当日券のみ。別途、万博記念公園の入園料(大人260円)が必要。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る