【メルセデスベンツ EQE】上野社長「国内最多のEVラインアップ、5車種に」

メルセデス・ベンツ日本 上野金太郎 社長
メルセデス・ベンツ日本 上野金太郎 社長全 6 枚

メルセデス・ベンツ日本は9月29日、ミドルサイズセダンの新型電気自動車(EV)『EQE』の受注を開始した。価格は1248万円からで、納車は11月以降を予定しているという。

メルセデス・ベンツ日本はEQEのひとクラス上の新型EV『EQS』も同時発表しており、これにより日本市場に投入されるメルセデスベンツブランドのEVは5モデルとなる。メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長は同日都内で開いた発表会で「国内最多のEVラインアップとなる5車種がそろい踏みすることになった。この5車種の電気自動車はすべてメルセデスの基本価値である快適性と安全性を持ち、その上に高い静粛性と利便性を兼ね備えている」と述べた。

新たに加わったEQEについて上野社長は「初めてのミドルサイズセダンで、624kmの航続と軽快なドライビングフィールによりビジネスでもプライベイトでも十分お楽しみ頂ける」と強調した。

またメルセデス・ベンツ日本営業企画部の上野麻海部長は「EQSが4ドアクーペのようなデザインになっているのに対し、EQEはよりセダンらしいトランクルームを備えたプロポーションが特徴」とした上で、「ホイールベースがEQSよりも短くアジリティが高くドライバーズカーとしても優秀」と述べた。

パワートレインに関して上野部長は「車体中央下部に90.6kWhの大容量リチウムイオンバッテリー、リアに電動パワートレインを搭載し、最高出力292馬力、航続可能距離は624kmとなる」と解説した。

EQEはEQSと同様に給電機能を標準装備しており、上野部長によると「4人家族の平均的な電気使用量であれば6日分の電気を供給することができる」としている。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 鋭意開発中、ブリッドがプロトタイプシートを公開へ…オートメッセ in 愛知 2025
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る